■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
国津造兵廠 シベリア第4工廠
1 :
◆MBT.TesLo2
:2024/01/12(金) 22:01:16 ID:tQ9b+Ecc
貴 方 の ス レ に 火 力 を お 届 け
─────────┬─────‐
|/ | | | | h | 匚. | |
|\ |_| |\| 亅 | _〉 |_|
| ̄| 匚] |∨| | ̄| 匚] ∨
| ̄| |\ | | |_| |\ |
―――――――――――――――‐
SIBERIAN ARSENAL
―――――――――――――――‐ ||
国 津 造 兵 廠 シ ベ リ ア 第 4 工 廠. └┼
|
__}「ヽ_
―===--― ̄ ¬}|г¬‐ ̄-==‐ _
}| 「 ⌒ ̄
}||
}| i|
ll _ ,,-‐- }l_ |
|| _ --‐ァ=≦孑/ヵ┬tヵ `〒≧=-__ ..,,__ ,,
|l--― _ 二¨ ̄γ‐、ぐ-┬ァ…Y⌒Y〈¬了/ ´`¨¨ ´` └┬γ‐ 、ぐ_¨了≧=‐__ ..,,__ ‖
. ‘'  ̄ ̄ 、ーソノ '′ 、ーソ,ノ レ' { ( ) } 、ーソ,ノ レ'  ̄Y⌒ヽ< ┬- ..,,__=‐- __‖
`¨´ `¨´ 〉、 ー ー- /\ノ `¨´ 、ーソ,ノ '′  ̄¨“ ‐- ‘'
〈 丶 _,,.. 〈 ハ `¨´
丶-‐'⌒ー---‐ ヘ.__ノ
C-17 Globemaster III
=============================================================================================
シベリア第3工廠 : ttp://armory.sakura.ne.jp/test/read.cgi/SIBERIA_kai/1547962425
シベリア第2工廠 : ttp://armory.sakura.ne.jp/test/read.cgi/SIBERIA_kai/1413016444
第120製造所 : ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1517922288 (休止中)
=============================================================================================
248 :
名無しの工員さん(改)
:2025/06/29(日) 10:06:45 ID:FBjg8nKV
北朝鮮の場合は近隣国家が韓国中国ロシアという友好国ばっかだったから成し得たんだろ
249 :
名無しの工員さん(改)
:2025/06/29(日) 10:32:02 ID:nXsJ/YYG
>>248
あとぶっちゃけ住んでる土地にも周辺エリアにも一切重要なものないからな
イラン(というか中東)は石油湧くしスエズ運河近いしそんなところが世界経済の首根っこ掴むような核武装しようとしたらそら潰される
イスラエルが核持ってるのは西側のポチだからよ
250 :
名無しの工員さん(改)
:2025/06/29(日) 10:53:39 ID:FBjg8nKV
一応中国との国境にウラン鉱山があるらしいが
まぁ無理して狙う価値はないよね、ってレベルだわね
251 :
名無しの工員さん(改)
:2025/06/29(日) 17:22:49 ID:t9O7i9HN
>>249
イランと北朝鮮の違いは本当に良く理解できるんだけど、今のイスラエルをポチと呼んで良いのだろうか…
あんな凶暴なポチがいるかな?(白目)
252 :
名無しの工員さん(改)
:2025/06/30(月) 00:15:40 ID:rmMjgGY6
今更気づいたんだけどAIM-120C-7/8やESSM・Block2ってライセンス契約をアメリカから取得してたのね。
F-15JSIやKC-46Aで不義理ばかりかましてくるんで、ライセンスとは言え内製化は有り難いですわ。
もがみ型にも新型ESSMは搭載するのかなあ、終末誘導がARHだし。
253 :
名無しの工員さん(改)
:2025/07/01(火) 19:39:28 ID:GdTQi611
>>251
ポチと言えば、本邦をアメポチって呼ぶのも大概だよな。
アメリカの造船鉄鋼自動車市場を美味しく食べてまるまる太りながら鉄火場には長い事顔出さずにぬくぬくして、時々ご主人様と敵対してる連中の所にも餌をもらいに行ってた駄犬だぞw
まあ、国家間の関係なんてマジもんの保護国とか植民地でもない限りどんだけ力関係に差があっても単純な主従関係にゃならんよね。
254 :
名無しの工員さん(改)
:2025/07/01(火) 21:24:57 ID:Z9TkDCh2
二次大戦後に本性出したレッド中露から太平洋を護るための防波堤としてじゃぶじゃぶ金と技術注ぎ込んだからね
アメリカ「ジャップもそろそろ自国護るための軍備くらいしない?」
NIHON「ワイらは平和憲法で軍備を放棄しとるしそれをお題目扱いしよる奴らが居るからのー。あれ、これ制定したの誰やったっけぇ?」
255 :
名無しの工員さん(改)
:2025/07/01(火) 23:11:06 ID:b5hkJao2
>>253-254
ポチどころか相当阿漕なパートナーですよ、何せ白州・岸・吉田という畜生三連星が基本を作った構造ですし。
ただ極東アジアではこれでもちゃんと外交や契約を遵守して、治安も良く技術も高く、
最近は(欧米が弱体化したことで相対的に)かなり近代化の進んだ自衛隊を持ってるので、切るに切れませんが…
と言いたいんだけどバイデンとかトランプを見てると、今度はあっちが何をするか分からんのが現状です。
256 :
名無しの工員さん(改)
:2025/07/02(水) 11:00:11 ID:J5mPJ1sA
FFM-11は「たつた」になったか
てんりゅう以来長かったなあ
257 :
名無しの工員さん(改)
:2025/07/02(水) 13:51:44 ID:LYgMxifM
自衛艦としては初らしいね。あがの、やはぎ、なとり等と並んで。
4850トン型と合わせると24隻も作るんだからこれまでの名前だけじゃ追いつかないか。
102KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス