■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

国津造兵廠 シベリア第3工廠

2200 :名無しの工員さん(改):2019/06/27(木) 00:55:34 ID:VcdN8nms
>>2183
ただその基準は全盛期ソ連軍相手やけどねー>一週間持久
ちょっと調べてもらえばわかるが冷戦期ソ連軍の編制って控えめに言って頭おかしいので……

一端としてソ連自動車化狙撃師団が優秀ぶたいたるA型が自前で抱えてる火砲の定数が以下の通りらしいのだが
3個砲兵大隊+1個砲兵連隊+1個多連装ロケット大隊+1個フロッグ大隊(戦術核装備)で
火砲108にロケット、核ミサイルが”師団”の装備でござんす

尚支援部隊たる砲兵師団の標準は3個砲兵連隊+1個対戦車大隊+1個高射大隊等で火砲324門
欧州戦線向けと思われる重編成の砲兵師団だと6個砲兵連隊になるので火砲だけで600門行くとか何とか……

3008KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス